<2025年度>
-
クラウドファンディング(READYFOR)のサイトでアカウントを作り、
インターネットを通じてクレジットカードで寄付額を支払います。
スウィーツでは2025年7~8月の2か月間で高知に特化したクラウドファンディングサービスに挑戦します。
「EINEE高知」とはREADYFORと高知新聞社と四国銀行の協同企画です。学生への寄付金という性質上、支援者へのお礼の品は弊社からの感謝のお手紙、ともしび奨学金HPへのお名前掲示(希望者)のみとなりますが、日本の未来を担う若者のために力をお貸しいただける方は、ぜひ、ご協力をよろしくお願いします。友人・知人の方に広めていただくだけでも大変ありがたいです。
高知新聞で紹介されました。
ともしび奨学基金を始めた福永稔氏。若者のために恩送り
高知新聞で紹介されました。
大学進学向けスイーツ奨学金。大口寄付で給付型1人から2人へ
累計寄付額が23,646,368円(2025年3月31日時点)となりました。ありがとうございます。おかげさまで給付人数を増やすことができるようになり、2025年度から奨学生を1人から2人に増員することとなりました。心より感謝申しあげます。ともしび奨学基金の拡充に向けて引き続きご支援のほどよろしくお願いします。
<2024年度>
ともしび奨学基金推進委員会を通じて、年間500万円の寄付のお申し出がありました。今後、毎年寄付を続けてくださるということです。これに伴い、累計寄付額が22,572,185円(2024年11月1日時点)となりました。ありがとうございます。
累計寄付額が16,000,000円(2024年4月3日時点)を超えました。ありがとうございます。
2024年度のともしび奨学生が決まりました。募集1人に対し、38人の応募がありました。選考の結果、6年制の国公立大学生が採用されました。
<2023年度>
累計寄付額が13,000,000円(2024年2月4日時点)を超えました。ありがとうございます。
高知新聞で紹介されました。
高知県給付型奨学金「県夢・志チャレンジ基金」が2023年度募集(2024年度分の13人)分で終了するという記事の中で、県内唯一の給付型奨学金ということで「ともしび奨学基金」が紹介されました。
高知新聞で紹介されました。
2024年度のともしび奨学生の募集が2023年10月2日から開始
累計寄付額が12,000,000円(2023年4月23日時点)を超えました。ありがとうございます。
2023年度のともしび奨学生が決まりました。
選考の結果、6年制の国公立大学生が採用されました。
<2022年度>
高知新聞で紹介されました。
2022年度のともしび奨学生が決まりました。ともしび奨学生第1号です。
選考の結果、4年制の私立大学生が採用されました。
<2021年度>
高知新聞で紹介されました。
2022年度のともしび奨学生の募集が2022年10月1日から開始
<2020年度>
高知新聞で紹介されました。
2022年度春から大学新入生一人を「ともしび奨学生」として選び、年間36万円給付することが決定
高知新聞で紹介されました。
県内3店で低糖質スイーツフェア実施。2020年11月21~23日に菓子工房シャンクレール(南国市岡豊)、菓子工房レネー(高知市朝倉)、ストロベリーフィールズ(高知市神田)の各店舗で実施
2020年10月の(公財)土佐育英協会の理事会決議をもって「ともしび奨学基金」が設立されました。
<2019年度>
四国4新聞社共同企画「地域を創る 四国を拓く」で紹介され徳島新聞、愛媛新聞、四国新聞に掲載されました。
高知新聞で紹介されました。
苺氷り本舗(株)が低糖質スイーツグループに仲間入り。「土佐の苺マカロン」として2019年8月1日から「道の駅大月 ふれあいパーク大月」と菓子工房シャンクレールで販売
<2018年度>
読売新聞高知県版で紹介されました。
毎日新聞四国版で紹介されました。
高知新聞のコラム「土佐あちこち」に記事が掲載されました。
朝日新聞高知県版で紹介されました。
毎日新聞高知県版で紹介されました。
高知新聞で紹介されました。
低糖質スイーツフェアを2019年2月23日に菓子工房シャンクレールにて実施。低糖質スイーツ11品を販売
日本経済新聞四国版で紹介されました。
高知新聞で紹介されました。
低糖質スイーツの開発に成功。菓子工房シャンクレールの立田俊二オーナーシェフの協力を得て、若い世代の教育を支える奨学金制度を目指す。2018年12月より道の駅「四万十とおわ」(高岡郡四万十町)などで試験販売開始
その他マスコミ掲載
- 2021年1月29日高知放送「Eye+スーパー」にっぽんの宝物高知大会グランプリ「美糖質タルトフロマージュ」
- 22019年8月8日FM中四国ネット番組ステーションらんでぶー「低糖質スイーツ」
- 22019年7月29日FM高知「Hi-Six Shake!Shake!Shake!」低糖質スイーツ
- 22019年6月18日NHK「おはよう高知四国版」低糖質スイーツにかける!66歳2人の情熱
- 22019年4月27日FM高知「Blue Project」低糖質スイーツで3つの支援
- 22019年4月26日NHKテレビ「こうちいちばん」 低糖質スイーツにかける!66歳2人の情熱
- 22019年4月25日地域のタウン情報誌「ほっと高知」低糖質スイーツできた
- 22019年4月22日NHKラジオ「とさらじお」生出演「低糖質スイーツで3つの支援」
- 22019年3月25日高知放送「Eye+スーパー」特集「低糖質に込めた願い」
- 22019年3月21日RKCラジオ「ラジオキャラバン」生出演「低糖質スイーツで3つの支援」
- 22019年3月14日テレビ高知「イブニング高知」特集「おいしく食べて!社会貢献も」
- 22019年3月6日RKCラジオ「今日も元気に~ぱわらじっ!!」低糖質スイーツ開発秘話
- 22019年3月5日FM高知「Hi-Six Shake!Shake!Shake!」低糖質スイーツで奨学金設立
- 22019年2月28日高知さんさんテレビ「プライム高知」低糖質スイーツで社会貢献
- 22019年2月26日テレビ高知「イブニング高知」低糖質スイーツで教育支援